本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0494-66-0044

〒369-1302 埼玉県秩父郡長瀞町大字野上下郷920-1

沿革

明治 6年12月20日 創立(当時野上下郷小学校と称す)
明治19年 4月 1日 学制改革により矢那瀬学校を併せ矢野郷学校と称する
明治22年 5月29日 矢那瀬村を併せて村名を樋口村と改め校名を樋口小学校と改む
明治42年 4月 1日 高等科を併設し樋口尋常高等小学校と改む
明治42年 4月10日 大字野上下郷馬場に校舎を新築落成式を挙ぐ(現在地)
昭和 2年 4月11日 校舎増改築工事落成(旧校舎)
昭和16年 4月 1日 校名を樋口国民学校と称する
昭和19年 4月 1日 校名を野上町立野上第二国民学校と称す
昭和22年 4月 1日 校名を野上町立野上第二小学校と称す
昭和22年 2月26日 社会教育研究発表を行う
昭和22年10月15日 野上第二小学校PTA誕生する
昭和25年 5月 1日 学校給食を開始する。
昭和27年 2月23日 県指定国語研究発表会を行う
昭和33年 6月 4日 県指定保健体育の研究発表会を行う
昭和38年 1月29日 よい歯の学校として埼玉県歯科医師会より表彰を受ける
昭和39年 2月 6日 全日本よい歯の学校として日本学校歯科医師会より表彰を受け
            る
昭和39年 9月23日 NHK全国図がコンクールに於いて学校奨励賞を受ける。
昭和40年 2月 6日 よい歯の学校として埼玉県歯科医師会より表彰を受ける
昭和41年10月27日 視聴覚教育研究発表を行う(関東ブロック大会)
昭和43年 5月14日 埼玉県教育委員会・埼玉県警察本部より交通安全推進校の委嘱
            を受ける
昭和44年 8月 6日 プール竣工
昭和44年11月27日 交通安全教育研究発表会を行う
昭和46年 2月 6日 埼玉県教育委員会より学校安全活動努力校として表彰を受ける
昭和47年11月 1日 小魚監察池の設置
昭和47年11月 1日 町名を長瀞町と改め、それに伴い校名を長瀞第二小学校と改め
            る。
昭和48年 4月 1日 校章制定
昭和49年 3月20日 校歌制定・開校百周年記念式典挙行
昭和49年 5月11日 校旗完成 
昭和50年11月29日 樋口地区簡易水道敷説に伴い、校内給排水管工事完了
昭和51年 3月18日 校門より西方へ55メートルに亘り高さ4メートルの防球網設
            置する
昭和52年 3月31日 新校舎完成 施工費17,000万円 
昭和52年 5月14日 埼玉県教育委員会より体力向上推進校として委嘱される
昭和52年 8月11日 校庭整地作業(3,700,000円)
昭和52年10月 5日 校長室に歴代校長肖像額掲額
昭和53年 3月16日 体育館完成(94,188,000円)
昭和53年 5月31日 正門・通用門完成
昭和55年 7月21日 陶芸室完成
昭和57年 6月30日 校庭国道側に防音壁完成
昭和58年 3月31日 体育館地下に図工室完成
昭和60年11月15日 PTA活動による文部大臣賞受賞
昭和62年 3月31日 本校出身水谷恵三郎氏より校内放送施設一式寄贈を受ける
昭和63年 8月28日 PTA奉仕作業により小動物飼育舎を建てる
平成 元年 3月29日 本校出身林廣介氏より校歌の碑の寄贈を受ける
平成 3年 8月30日 アヒル小屋新設
平成 5年 3月23日 外便所新築
平成 5年10月10日 町村合併50周年、町名変更20周年記念タイムカプセル埋設
平成 6年11月 3日 栃原義雄氏より、耐火書庫の寄贈を受ける
平成 8年 3月21日 ブランコ設置(寄贈者 松本弁吉氏)
平成 9年 9月16日 放送設備新設
平成 9年11月 3日 伊藤暢勇氏よりリビングボードの寄贈を受ける
平成10年 8月30日 体育館緞帳新調する。
平成11年10月 1日 グランドピアノ購入
平成12年 1月13日 財団法人全日本交通安全協会の会長賞を受賞する。
平成12年 3月 2日 コンピュータ室工事完成
平成12年 8月31日 コンピュータ21台設置(インターネツト使用開始)
平成14年11月 1日 小学校体育授業研究会秩父地区会場校
平成16年10月11日 防球ネット設置(職員室前)
平成17年 1月19日 防球ネット設置(国道側)
平成17年 8月 2日 コンピュータ35台入替
平成18年 6月 8日 プール改修工事完了
平成19年 3月 6日 門扉・外周フェンス設置完了
平成19年 9月12日 校庭用スピーカー増設
平成21年 4月20日 屋外電波時計設置
平成22年 3月22日 体育館耐震改修工事完了 
平成23年 9月    校舎耐震・大規模改修工事完了
平成24年 7月    日本新聞協会よりNIE実践指定校の認定
平成26年 2月    NIE実践指定校の実践発表
平成26年11月13日 小学校体育授業研究会秩父地区会場校
平成27年 6月 8日モルモット小屋新設
平成27年 8月11日雲梯設置
平成27年 8月21日コンピューター室パソコン28台入替
平成28年 5月   いじめ防止のための望ましい人間関係づくり推進校委嘱
平成28年 5月   ジャングルジム設置
平成29年11月   秩父地区算数数学教育研究協議会 会場校
平成30年 5月   県教育委員会より
             「学校・家庭・地域連携推進に関する研究」の委嘱
令和元年  5月   県教育委員会より「埼玉県道徳教育研究推進モデル校」の委嘱
                          (令和元年度〜令和2年度)
令和元年 10月   長瀞第二小学校学校応援団「埼玉・教育ふれあい賞」受賞

「青い目の人形」メリー・エリザベット・フレーマー

本校には埼玉県に12体しか残っていない青い目の人形の一体が大切に保存されています
「昭和の長瀞第二小学校」


学校情報

長瀞町立長瀞第二小学校

〒369-1302
埼玉県秩父郡長瀞町大字
野上下郷920-1
TEL.0494-66-0044
FAX.0494-69-2040
メール naga2syo@aurora.ocn.ne.jp
ホームページ開設
2007年2月5日
リニューアル
2016年3月29日

長瀞第二小学校校歌
作詞 黒沢 信夫
作曲 三島 秀記


秩父の山の 美しく
校庭(にわ)にあふれる
日のひかり
みんな仲よく たすけあい
明るく学ぶ わたしたち
若い力を磨きます
長瀞第二小学校


流れたゆまぬ 荒川は
はげめとわれに
呼びかける
校章(しるし)の心 胸に秘め
かしこく清く すこやかに
若い命を 燃やします
長瀞第二小学校


長い歴史の いとなみに
学ぶ友だち
変わるとも
変わらぬ教え ふるさとと
日本の未来 になうため
希望ゆたかに 進みます
長瀞第二小学校




長瀞第二小学校
いじめ防止等のための基本的な方針